2010年 11月 16日
窯焚き。 (196) |
#
by kouhougama
| 2010-11-16 00:13
| 窯焚き
|
Comments(0)
カレンダー
カテゴリ
全体 窯日記 華 展 展示会 有田陶器市 全国陶磁器フェア福岡 西日本陶磁器フェスタ 暮らしを彩る器フェア 全国くらしの陶磁器フェア くらしの中の陶磁器フェア ドームやきものワールド 窯焚き 作品 窯上げ 工房展 作家さん インスタ・FB動画 野球とソフト 釣行 木工工作 木工工作と窯仕事 薪ストーブ 講義 修理 その他 佐賀県 長崎県 福岡県 熊本県 大分県 鹿児島県 沖縄県 宮崎県 中国地方 関西地方 北陸地方 四国地方 関東地方 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
ちまちま人生 武雄市のいきいき商店街!! 司法書士 行政書士の青空さんぽ 陶芸しながら時々釣行 器つくり 柴田睦子 長女Yのつれづれ記 花伝からのメッセージ 皿 皿 碗 碗;週末陶芸 アメリカからニュージーランドへ 綿島康浩陶工房日記 つれづれ陶芸日記 陶房・煉の日々 ~何でも揃う~本和堂雑多... 昼寝らいだーの家 メモ帳
花器工房 光峰窯
〒849-2305 佐賀県武雄市山内町 大字宮野23441-2 0954-20-7065 http://kohogama.com 検索
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
|
2010年 11月 13日
![]() 窯積み開始しました。今回用意した釉薬は 天目、黒マット、白マット、瑠璃、辰砂、コバルト 天然藁灰、トルコ青、ブルー、とスーパーパックスで 色の変化をいろいろと出したいと思います。 ![]() PM7.00 終了! 明日で窯積みを完成させたいとおもいます。 疲れました、やっと美味しいビールが飲めそうです。 #
by kouhougama
| 2010-11-13 22:11
| 窯日記
|
Comments(0)
2010年 11月 12日
![]() 本日の午後、工房から車で5分の所にある 「いろえ工房」さんへ伺いました 黒髪山の麓にある眺めが素晴らしい所です ![]() 工房の裏は湖があり紅葉も始まっていて綺麗 ![]() ギャラリーとカフェがあり、素敵な奥さんが対応してくれます 旦那さんもやさしくて気さくな方です 工房で絵付けの作業をしておられます ![]() 綺麗な景色を見ながらカフェでおいしいコーヒーいただきました いろんなお話をしていただき勉強になった楽しいひとときでした #
by kouhougama
| 2010-11-12 20:40
| 作家さん
|
Comments(0)
2010年 11月 11日
工房にて11月20日(土)から23日(祝)まで工房展を行います。 特価品や2級品などいろいろ展示しますので散策がてらにお立ち寄りください。 ![]() 最近作った作品です。 私の好きな舟形の花器で幅が54cmあります。 天目に藁灰が綺麗に流れています。 ![]() デザインを入れるのに時間がかかる作品です。高さが34センチあります。 最近人気のある作品です。 ![]() この作品は削り作業にとても時間がかかる作品です。2日がかりです。 置いておくだけで存在感があります。 高さが35cmあります。 ![]() 最近作った作品の中でとても大きな作品です。 高さが31cm、幅が53cmあります。 ![]() とても人気がある花器です。15年以上作りつづけている形で、 よくお買い求めいただいています。高さが34cmあります。 ![]() 高さと幅が27cmの正方形の花器です。 2個を対で生けると感じがいいですよ。 ![]() 高さが56cmある作品です。 この高さになると作るのがとても大変です。 #
by kouhougama
| 2010-11-11 20:09
| 窯日記
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||