2022年 06月 24日
九十九島釣行 (佐世保市) |
久しぶりに
九十九で魚釣り
観光船が通る
九十九島
景色綺麗で
気持ちいい〜
母に短い竿
持たせて魚釣り
クサフグばかり釣れる(笑)
(猛毒あるので食べてはダメです)
だいぶ頑張ってたら
カサゴが釣れた!
(美味しい魚です)
若い頃は親父と
よく海へ行ってたらしい
自分も磯で
両親と弁当食べた記憶あります
親父はたまに
潜ってウニ取ってた
(密猟になるので今はダメです)
(昔もダメだったのかも…)
妻はアオリイカ
狙ってますが
なかなか厳しい感じ
この後
カサゴ釣りして
刺身サイズのカサゴ
釣り上げました!
久しぶりの
九十九島
楽しかった!
母もまた来たいと
何度も言うので
ほんと楽しかったんだろうと
思います(笑)
お世話になった
沼本釣具店の船長さんと
奥様
ありがとうございました。
この後
牧野うどんさんで
夕食して帰り
魚は捌いて
冷蔵庫で
1日ねかして
本日の夕食に
東京の知り合いから
いただいた日本酒で
一杯
酒も魚も
美味しかった〜
武雄窯元イベントで
初めて登り窯で焼いた
ぐい呑み
今年の2月に開催された
登り窯のイベント
いい経験になり
いい思い出になりました
九十九島での
魚釣りも
いい思い出になった(笑)

にほんブログ村
クリックしていただきありがとうございます。
by kouhougama
| 2022-06-24 02:59
| 釣行
|
Comments(2)

母は電話でも余程楽しかったのか、何度も同じ話をしてくれました。次回は土鍋持参で行くらしいよ(笑)
いろいろと大変なので
大阪から2人で参加
お願いします!😀
大阪から2人で参加
お願いします!😀