2022年 05月 04日
有田陶器市5日目 |
本日も快晴の
有田陶器市
有田町の川には
磁器の器の欠片や
焼成の時に使うハマとか
川の底にいっぱいあります
早朝から多くのお客様に
来ていただき
いろんな花器
旅だっていき
大分や佐賀の
知り合いの華道家さん
東京や神奈川
四国からのお客様他
購入していただき
ありがとうございます
夕方頃に西洋館へ
花展の後期
素晴らしい作品が
いろいろとあり
美しい〜
二階の部屋の隅に
大きな箱
この箱で
明治時代に多くの有田焼
海外へ輸出してたらしい
西洋館の二階窓から
歴史ある深川製磁が見えます
知り合いが何人も働いてます
先日は深川製磁の野球部後輩とも
甲子園の事話して
楽しかった!
有田陶器市は
5月5日までの開催です。

にほんブログ村
クリックしていただきありがとうございます。
by kouhougama
| 2022-05-04 02:12
| 有田陶器市
|
Comments(0)