2022年 02月 25日
登り窯の窯元へ |
快晴の早朝
気持ち良さそうな
オズモとコズモ
午前中は確定申告作業
正午頃にやっと完成して
商工会へ
商工会職員さんたちと
いろいろと談笑して
郵便局へ
有田工業野球部後輩君たちへ
寄付
武雄市陶芸家の
登り窯イベントに参加した
武雄市陶芸協会の方々の前で
有田工業野球部甲子園の
寄付のお願いをしました
武雄市の陶芸家は
有田工業高校出身者が多い
窯業科と図案科があり
(現 セラミック科とデザイン科)
デザイン科卒業の
自分の一つ上には
東京オリンピックのトーチ
デザインした
吉岡徳仁さん
凄い先輩もいます
自分は野球部OBなので
自分なりに頑張った金額
納めました
午後から発送作業
そして用事あり
近くの窯元
登り窯がある
くろかみ窯さんへ
息子さんと
いろいろと談笑して
有工野球部
センバツおめでとうと
言っていただき
預かりものを受け取り
ありがとうございます
鶴瓶の家族に乾杯で
鶴瓶さんとの会話が
面白かった
小野竹春さんとも
いろいろと談笑
写真は2年前に
焼物の事で話しに
行った時の写真
本日もいろいろと勉強になる
話ししていただき
ありがとうございます!
若い頃
自分の親父と
遊んだ事の話しもしてくれて
楽しかった!
たしか90才位に
なられてると思いますが
凄く元気でした。

にほんブログ村
クリックしていただきありがとうございます。
by kouhougama
| 2022-02-25 01:12
| 窯日記
|
Comments(0)