2021年 03月 12日
非常用電源 |
猫が工房来てから10年位
震災からも10年
いろいろと考えさせられた
10年でした
本日は
自転車のパンク修理して
山へ
散歩が気持ちいい季節です
午後からタイヤの交換
スタッドレスからノーマルへ
いろいろと買い物してから
工房へ
削り作業場の横のテレビ
車で使ってたカーナビのゴリラ
シガーソケットが電源
非常用電源に繋げてます
自分が使ってる
ポータブル電源は
シガーソケットが1
USBが3
AC電源が2
繋げます
いろいろと繋げて
災害の時には活躍しそう
自分が住んでる地域は
台風がよく来る
たまに停電になります。
自分が持ってる非常用電源は
バッテリー容量多いので
結構長くいろんな電源
供給できる感じ
出張の時は車の中で使い
天神地下街のイベントでは
LEDライトが5日間もちました
キャンプの時も
電気毛布他
いろいろと活躍します
震災多い国なので
非常用電源
一家に一台用意してたほうが
いいかもです。
ちょっと高価だったけど
買ってよかったと思いました。

にほんブログ村
クリックしていただきありがとうございます。
by kouhougama
| 2021-03-12 01:30
| その他
|
Comments(0)