2020年 11月 17日
10年超えた |
ブログ開始してから
11月で10年超えました
ブログ最初の投稿の最初の写真
ブログをよく見てるよって
言っていただけるお客様が
いらっしゃるので
なんとか10年
頑張れた感じします
最初のブログ投稿
2枚目の写真
福岡県の観光地
秋月でのルナ
秋月は今の季節
紅葉🍁美しいと思います
秋月の常連お客様にも
お世話になってます
先日京都から
凄く嬉しい報告が!
工房花器の生け込み作品が
歴史ある華道コンクールで
最高賞!
素晴らしい生け込み技術です
最高賞のお客様
おめでとうございます!
インスタダイレクトで
教えていただいたお客様
ありがとうございました
よく工房花器と
気づかれたと思います。
昨日は工房へ
熊本県の常連お客さんが
いらっしゃって
無農薬で作られた
(ご夫妻で作られた米)
お米いただきありがとうございます!
数年前には凄く大きな花器も
購入していただいた
華道家のご夫妻
ありがとうございました
本日は福岡県から
常連のお客様
親子さんで来られ
お母さんと娘さんお二人と
花器購入していただき
ありがとうございます
笑顔素敵なお客様
黒い花器がお好きだそうで
今回も黒い花器ご購入
帰りに武雄市の観光地
御船山楽園見て帰られるそうです。
他に観光地ありますかって
聞かれたので
武雄神社と
武雄神社の近くにある
大楠の御神木を紹介しました
本日は残業して
作業終了
磁器のご依頼品が
いっぱい入ります
隣の作業台では
自分が独立した頃から
お世話になってる業者様からの
ご依頼品
これからも全国のお客様と業者様に
お世話になりながら
まだまだ未熟技術ですが
花器作り頑張ります
2匹の猫が工房へ来た頃の写真
最近たまにブログサボりがちですが
仕事も遊びも楽しみながら
ブログ頑張ります(笑)
いつもクリックしていただいてる
方々様
ありがとうございます。

にほんブログ村
クリックしていただきありがとうございます。
by kouhougama
| 2020-11-17 00:47
| その他
|
Comments(0)