2020年 06月 05日
佐賀護国神社から鹿島へ |
フィリピンのルソン島で
戦死した叔父さんの命日
叔父さんの写真と
爺さん婆さん
叔父さんの弟二人の写真持って
(三男が親父)
母と妻と三人で
お参り
終戦の頃
母は5歳くらいで
Bー29が低空で飛んでる所
覚えているらしい
母が畑で遊んでたら大人が
母に覆い被さり
超低空で母の真上を
戦闘機が飛んで行って
隣町が攻撃されたらしい
コロナで大変な時代ですが
戦時中の時代と比べたら
まだいいのかもしれない
白石の道の駅で
買い物と食事
そして鹿島へ
有明海
佐賀県民は有明海と玄界灘から
海の幸を子供の頃から多くいただいてます
給食には有明海苔が
よくでてました
貝類とかクジラも
多かったかな〜
干潟眺めて
鹿島の道の駅へ
佐賀県ではほとんど
最近感染者はでてませんが
マスク付けて店内へ
まえうみんもん購入
(有明海の物)
鹿島は
紫陽花が咲きだした

にほんブログ村
クリックしていただきありがとうございます。
by kouhougama
| 2020-06-05 21:24
| 佐賀県
|
Comments(0)