2019年 07月 08日
江戸時代の窯跡を草刈り (百間窯) |
区長さんたちと
区議員で草刈り作業
自分が住んでる
武雄市山内町
立野川内地区には
歴史ある窯跡地がある
江戸時代に陶工さんたちが
働いてた作業場と窯の跡地
ここ全体を草刈り作業
ここから多くの磁器の陶片が発見されたらしい
江戸時代の前半
初期伊万里の陶片らしい
工房から近いのですが
(車で5分位)
初めてここへ来ました
ここへ入ったら
陶片を盗みに来てると疑れるかもと思い
入った事ありませんでした
1時間位草刈りした時に
副区長さんが
山田君来て~って呼ぶから
行ってみたら
陶片があった
(副区長さんが見つけた❗)
400年前位の陶片と思われます
ここの斜面に登り窯があったらしい
陶片は持ち帰りしたら罰せられるので
埋めて帰ります。
ここの窯跡の名前は
百間窯
朝鮮陶工さんたちか
作り上げた歴史ある窯跡です
しかし有田の泉山から百間窯まで
陶石を運ぶのは大変だったと思います
距離は5キロ位はあるかも❓
だいぶ山奥にある百間窯です
にほんブログ村
クリックしていただきありがとうございます
by kouhougama
| 2019-07-08 21:42
| 佐賀県
|
Comments(0)