2017年 08月 08日
もうちょっと・・・ |

甲子園第一試合
彦根東対波佐見
波佐見高校得永監督は自分と同じ年齢
30年位前の有田高校野球部の頃
波佐見高校野球部との練習試合で見てました
自分と違って野球が凄く上手かった!

波佐見高校4番の活躍で勝てるかと思いましたが
サヨナラ負け・・・
最後のプレーも
ほんの少しの差でセーフ
開幕試合に相応しい
素晴らしい試合でした
彦根東高校強かった!
2回戦も期待しています
午後からちょっと用事で有田町へ
お取り引き業者様の奥さんから
写真いただく

数か月前に収めた大きな水盤
お客様にお売りしたら気に入っていただき
喜んでらしてましたとの事で
自分も嬉しく思いました
メダカが中で泳いでるそうで
水盤も今の時代こんな使い方も
あるんだな~って思います。

車走らせ波佐見町と有田町の町境
有田ポーセリンパーク
ここでも業者様とお話し
波佐見高校残念でしたね~とか
有田で買い物して工房へ
まだ仕事以外で忙しい事が多く
花器作り開始は数日後になりそう・・・

にほんブログ村
↑


陶芸 ブログランキングへ
by kouhougama
| 2017-08-08 23:44
| 野球とソフト
|
Comments(2)
水盤にメダカ?おしゃれですねぇ♡
コケ玉なんかも良さそうです。
涼やかな演出が出来ますねぇ^^
コケ玉なんかも良さそうです。
涼やかな演出が出来ますねぇ^^
そうなんですよ~
金沢の展示会でも隣のブースの方
大水盤が売れて(結構高い!)
良かったですね~って言って
話してみたら
買ったお客様はメダカ泳がせると
言ってたらしく
最近は大水盤でメダカ飼うのが
流行ってるのかも知れません!
金沢の展示会でも隣のブースの方
大水盤が売れて(結構高い!)
良かったですね~って言って
話してみたら
買ったお客様はメダカ泳がせると
言ってたらしく
最近は大水盤でメダカ飼うのが
流行ってるのかも知れません!