2017年 06月 08日
映画鑑賞 (花戦さ) |
午前中は削り作業して
午後から佐賀市へ

109シネマズで久々の映画鑑賞
花戦さ
池坊全面協力の作品
俳優陣も凄い

内容は上映中なので書けませんが
所々に出てくる素晴らしい生け込み
大作ももちろん素晴らしいですが
小さな生け込みも
さすが池坊と思う
作品の数々でした

大作の松
ああやって繋いでいくんだな~って
思う所もあり
歴史ある華道の世界の素晴らしさを感じた
「花戦さ」でした。

にほんブログ村
↑


陶芸 ブログランキングへ
by kouhougama
| 2017-06-08 21:25
| その他
|
Comments(2)
こんにちは。
花戦さ観に行って下さったんですね。
幹造りはまるで大工仕事です。
鋸、のみ、鉈、金槌、ドリル等々(@。@+;)
極まるとあそこの世界なんでしょうかね。
制作中をちらっと見たことはありますが
熟練したスタッフが大勢必要で汗みどろです。
それだけに達成感も一入ですね。
映画の中でメリメリと幹の接合部分が折れていくシーンは
今思い出すと勿体な~い!でした。汗
それでも、花を見つめる心のありようが初心を呼び起こしてくれました。
花戦さ観に行って下さったんですね。
幹造りはまるで大工仕事です。
鋸、のみ、鉈、金槌、ドリル等々(@。@+;)
極まるとあそこの世界なんでしょうかね。
制作中をちらっと見たことはありますが
熟練したスタッフが大勢必要で汗みどろです。
それだけに達成感も一入ですね。
映画の中でメリメリと幹の接合部分が折れていくシーンは
今思い出すと勿体な~い!でした。汗
それでも、花を見つめる心のありようが初心を呼び起こしてくれました。
こんばんは~
見てきましたよ花戦さ
美しかった!
幹造りは職人技ですね~
失敗が許されないでしょうから
大変そうな感じします!
この映画を見てくれたお客さんが
華道を習おうかな~って思ってくれたら
嬉しいですね~。
見てきましたよ花戦さ
美しかった!
幹造りは職人技ですね~
失敗が許されないでしょうから
大変そうな感じします!
この映画を見てくれたお客さんが
華道を習おうかな~って思ってくれたら
嬉しいですね~。