2015年 11月 26日
五番街 四ヶ町 参番館 |
本日夕方から佐世保へ
メガネを無くしてしまったので商業施設の
五番街の中のお店で作っていただく
五番街からしばらく歩いて四ヶ町へ
昭和の名残ある通りへ

子供の頃からたまに買い物に来てた佐世保
年の離れた従兄にスケートにも連れてきてもらって
帰りに駅前地下道名店街で焼きそば食ったのが
美味しすぎて今でもその思い出を忘れられない
(駅前地下道は10年以上前に無くなったらしい)

なんか食べて帰ろうかとお店探してたら
雰囲気いいお店が張り紙がしてあって見てみると
明日が営業最終日・・・
古そうな建物だったので入ってみたら
常連さんらしいお客が名残惜しそうにカウンターで飲んでいる
昭和の雰囲気残る店内
焼肉定食と天丼いただき美味しかったですが
複雑な気持ちになる夕食になりました
佐世保玉屋(デパート)方面へ歩く

公園はクリスマスの雰囲気
佐世保はクリスマスが似合う感じ
街中はアメリカの方も多い
子供の頃は四ヶ町で米兵さんをよく見つめてました
なんでこんなに体が大きいんだろうと(笑)
佐世保玉屋さんに人だかりができてて
母に手を引かれ行ってみたら
園まりさんがステージで歌ってました
(40年近く前の事位だと思います)
玉屋さんの裏通りへ

ガスライト参番館さん
昭和な感じの雰囲気いいお店

ちょっと贅沢に美味しいコーヒーいただきました

今度の窯に入れる作品のミーティング
今年最後になる窯になります
(12月後半窯焚き予定)
明日は工房掃除と陶土作りを始めよう

にほんブログ村
↑
クリックしていただきありがとうございます。

陶芸 ブログランキングへ
メガネを無くしてしまったので商業施設の
五番街の中のお店で作っていただく
五番街からしばらく歩いて四ヶ町へ
昭和の名残ある通りへ

子供の頃からたまに買い物に来てた佐世保
年の離れた従兄にスケートにも連れてきてもらって
帰りに駅前地下道名店街で焼きそば食ったのが
美味しすぎて今でもその思い出を忘れられない
(駅前地下道は10年以上前に無くなったらしい)

なんか食べて帰ろうかとお店探してたら
雰囲気いいお店が張り紙がしてあって見てみると
明日が営業最終日・・・
古そうな建物だったので入ってみたら
常連さんらしいお客が名残惜しそうにカウンターで飲んでいる
昭和の雰囲気残る店内
焼肉定食と天丼いただき美味しかったですが
複雑な気持ちになる夕食になりました
佐世保玉屋(デパート)方面へ歩く

公園はクリスマスの雰囲気
佐世保はクリスマスが似合う感じ
街中はアメリカの方も多い
子供の頃は四ヶ町で米兵さんをよく見つめてました
なんでこんなに体が大きいんだろうと(笑)
佐世保玉屋さんに人だかりができてて
母に手を引かれ行ってみたら
園まりさんがステージで歌ってました
(40年近く前の事位だと思います)
玉屋さんの裏通りへ

ガスライト参番館さん
昭和な感じの雰囲気いいお店

ちょっと贅沢に美味しいコーヒーいただきました

今度の窯に入れる作品のミーティング
今年最後になる窯になります
(12月後半窯焚き予定)
明日は工房掃除と陶土作りを始めよう

にほんブログ村
↑


陶芸 ブログランキングへ
by kouhougama
| 2015-11-26 04:09
| 長崎県
|
Comments(0)