2015年 09月 21日
常連さん |

展示会3日目の早朝
2階から見下ろすオズ
展示会場へ

本日最初のお客様は
10年以上毎年購入していただいてるお客様
重めの筒型花器を作ってきてくれと昨年頼まれましたので
作った作品見せたらバッチリと言っていただき嬉しかった
今年もありがとうございます
常連さんが多かった一日



ご夫妻さんの常連さん
親子さんの常連さん
池坊さんの常連さん

妻の同級生の常連さん

こちらのご夫妻も常連さん

こちらは初めてきていただいたお客様
花器を4個も購入していただきありがとうございます

こちらは養真流さんのお客様
昨年の生け込み公開イベントは
養真流の先生でした
(昨年の様子)
2個の花器をありがとうございます

こちらの親子さんは常連さん
いろいろと生け込みの話をしていただきました
購入していただきありがとうございます

そして本日最後のお客様
長いお付き合いのご住職さん
多くの花器を買っていただいてます
花器の形に大きさ
そして華道の文化まで勉強になる話や
人としての行動まで詳しく優しく楽しく話していただいてる
自分が尊敬する住職さん
本日もありがとうございました
西日本陶磁器フェスタの3日目が終了

何故か小倉でもんじゃ焼き?
(二十歳の頃野球部同級生と月島でもんじゃ食った事あり)
お好み焼き

小倉っぽく!
お好み焼きにケチャップが小倉スタイル
美味しかった

にほんブログ村
↑


陶芸 ブログランキングへ
by kouhougama
| 2015-09-21 22:33
| 展示会
|
Comments(0)