2015年 09月 12日
先輩の作家さん |
久々に出展した熊本の展示会
くらしの中の陶磁器フェア
(9月4日~6日までの開催でした)
自分のブースの近くに2人の有田工業高校先輩ブース

辻 修窯さん
↑ クリックできます
自分の工房の町
武雄市山内町のリーダー的存在の作家さん
(隣町が伊万里市と有田町なので窯元が多い山内町)
手作りの器に繊細な絵を描かれます
いろいろと楽しく自分を笑わせてくれる
話上手の作家さん
作品は凄い技術の方です
自分の隣ブースは武雄市武内町の康雲窯さんでした
↑ クリックできます

こちらは有田工野球部の大先輩です
山口さんは当時の夏の予選
強豪の佐賀商に1対0で負けた試合の最後のバッターだったそうで
いろいろと思い出話をしてくれました
山口さんも手作りに手描きの作家さん
長年に渡り鍛え上げた技術凄い作品ばかりです
いろいろと先輩方から勉強になる話していただき
ありがとうございます
思い出残った久々の熊本展示会でした
もうすぐ西日本陶磁器フェスタ開催
9月19日~23日まで
昨年はこんな感じで花器を並べました

今年も棚はこんな感じで
花器はほとんど今年焼き上げた花器たちを並べます

19日からの展示会に向けてラストスパート
轆轤と削りの毎日で手首が痛くなってきましたが
もうすぐ釉薬かけ作業なので大丈夫
今年も西日本陶磁器フェスタへのご来場
お待ちしています!

にほんブログ村
↑
クリックしていただきありがとうございます。

陶芸 ブログランキングへ
くらしの中の陶磁器フェア
(9月4日~6日までの開催でした)
自分のブースの近くに2人の有田工業高校先輩ブース

辻 修窯さん
↑ クリックできます
自分の工房の町
武雄市山内町のリーダー的存在の作家さん
(隣町が伊万里市と有田町なので窯元が多い山内町)
手作りの器に繊細な絵を描かれます
いろいろと楽しく自分を笑わせてくれる
話上手の作家さん
作品は凄い技術の方です
自分の隣ブースは武雄市武内町の康雲窯さんでした
↑ クリックできます

こちらは有田工野球部の大先輩です
山口さんは当時の夏の予選
強豪の佐賀商に1対0で負けた試合の最後のバッターだったそうで
いろいろと思い出話をしてくれました
山口さんも手作りに手描きの作家さん
長年に渡り鍛え上げた技術凄い作品ばかりです
いろいろと先輩方から勉強になる話していただき
ありがとうございます
思い出残った久々の熊本展示会でした
もうすぐ西日本陶磁器フェスタ開催
9月19日~23日まで
昨年はこんな感じで花器を並べました

今年も棚はこんな感じで
花器はほとんど今年焼き上げた花器たちを並べます

19日からの展示会に向けてラストスパート
轆轤と削りの毎日で手首が痛くなってきましたが
もうすぐ釉薬かけ作業なので大丈夫
今年も西日本陶磁器フェスタへのご来場
お待ちしています!

にほんブログ村
↑


陶芸 ブログランキングへ
by kouhougama
| 2015-09-12 22:15
| 作家さん
|
Comments(0)