2015年 09月 08日
遠回りして帰る (阿蘇~菊地渓谷) |

大観峰から少し走って菊地渓谷へ

秋になると紅葉で綺麗になります
川沿いを歩く



大きなケヤキ

近くでみると迫力あります

海と川を見ると釣りしたくなる
子供の頃は近所の川でハヤとフナを釣ってました
付け餌は団子
味噌団子に酢・酒・醤油など混ぜながら研究してた(笑)

この木も凄い


1時間位歩いて一周できます

山女魚をいただく

おじちゃん40年も山女魚焼いてるそうです!

美味しかった
ここから少し車走らせ
菊地温泉へ

運よく男性の方は貸し切り

もう一泊したいですが
仕事が忙しいので帰ります
(19日から小倉で展示会)

有明海沿岸道路走って
柳川市で夕食

幸陽軒さんでラーメン
歴史ある人気のお店
美味しかった
そして工房へ

熊本市から少し遠回りした200キロのドライブ

にほんブログ村
↑


陶芸 ブログランキングへ
by kouhougama
| 2015-09-08 21:52
| 熊本県
|
Comments(2)
菊地渓谷!素敵なところですね。
青森県の十和田湖から流れる奥入瀬を思い出します!
観光、美味しいものを食べて、温泉に浸かって、
いいご褒美でしたね!
次の展示も頑張ってください。
青森県の十和田湖から流れる奥入瀬を思い出します!
観光、美味しいものを食べて、温泉に浸かって、
いいご褒美でしたね!
次の展示も頑張ってください。
こんばんは~
青森県は水綺麗でしょうね~!
自分は山形県から北は行った事ないんで
羨ましいです。
阿蘇の麓は温泉地多いですね~
久々にゆっくりできました
今度は小倉で頑張ります!
青森県は水綺麗でしょうね~!
自分は山形県から北は行った事ないんで
羨ましいです。
阿蘇の麓は温泉地多いですね~
久々にゆっくりできました
今度は小倉で頑張ります!