2015年 06月 08日
ホームページの作品を |

ホームページの作品の所の写真変え作業
A~Zまで26個の花器を載せました
載せた花器はこんな花器たち

轆轤制作の花器


この写真まで轆轤
ここからタタラ制作


横に長い花器だけエクストルーダー制作

この2個はまあまあ大きい花器
工房作業で大事な機械
真空土練機が調子悪く
現在関西地方に修理に出してます・・・
次の窯焚き予定は7月中旬予定
(真空土練機しだいですが)
次の窯上げまでの間はホームページの花器他
展示場内の花器をすべて
2割引き致します

にほんブログ村
↑


陶芸 ブログランキングへ
by kouhougama
| 2015-06-08 19:36
| 作品
|
Comments(4)
ご苦労様です。
池坊好みも洗練されてきていますし、
数も増えていますね。
後でホームページを覗いてみます。^^
池坊好みも洗練されてきていますし、
数も増えていますね。
後でホームページを覗いてみます。^^
26個の花器! どれもすごいですね~
渋いというか、今回のものは全体的に落ち着いた雰囲気を感じます。
次は7月にむけて、またまた制作開始ですね!
梅雨の時期は、湿気が作品作りに影響しますか?
土練機・・早く直るといいですね ^^
渋いというか、今回のものは全体的に落ち着いた雰囲気を感じます。
次は7月にむけて、またまた制作開始ですね!
梅雨の時期は、湿気が作品作りに影響しますか?
土練機・・早く直るといいですね ^^
茜さんこんばんは~
今回は陶器市終わったあとなので
数が少なくいです・・・
他にもいろいろとあるのですが
少し変形したりしてたりシミがあったり
自分が好きな色と形の花器を載せました
今回は陶器市終わったあとなので
数が少なくいです・・・
他にもいろいろとあるのですが
少し変形したりしてたりシミがあったり
自分が好きな色と形の花器を載せました
こんばんは~ satohit さん
土練機が・・・😢
初心にもどり土捏ねして
陶土作って頑張ってます!
昔の人は全部土捏ねしてたと思うと
今の時代は機械に頼りがちで
これでいいのか悪いのか?
でもやはり土練機戻ってきてほしい(笑)
土練機が・・・😢
初心にもどり土捏ねして
陶土作って頑張ってます!
昔の人は全部土捏ねしてたと思うと
今の時代は機械に頼りがちで
これでいいのか悪いのか?
でもやはり土練機戻ってきてほしい(笑)