2015年 03月 19日
全国陶磁器フェア開催です |
全国陶磁器フェア初日
会場入り口には大きな生け込み
実家の花泉窯の作品に生け込んであります
毎年開催されてた
福岡市華道代表作家展が今年から開催されなくなって
ほんとに残念・・・
しかし初日から知り合いの先生方に来ていただき
いろんな花器を購入していただきました
重要な仕事道具と思います
毎年ブースへ来ていただいてる
家元先生
今年も多くのお客様のご来場
お待ちしています

にほんブログ村
↑


陶芸 ブログランキングへ
by kouhougama
| 2015-03-19 04:36
| 展示会
|
Comments(2)
展示会ご苦労様です。
器の制作、搬入、展示販売、搬出そして荷造り発送と大変です。
奥様との二人三脚ですね。
若さが大きな力です。
たくさん売れますように^^
代表作家展がなくなってしまったとのこと、残念ですね。
器の制作、搬入、展示販売、搬出そして荷造り発送と大変です。
奥様との二人三脚ですね。
若さが大きな力です。
たくさん売れますように^^
代表作家展がなくなってしまったとのこと、残念ですね。
こんばんは~
今年もいろんな花器制作して並べました
花器は重なり悪く持ち運び大変な所もありますが
お花と生け込みが好きな方々の為に
頑張ろうと思います!
代表作家展は事務局の方が工房まで来られて
いろいろと説明をしてくれました
多くの流派さんあり考え方もいろいろと
あると思います。
事務局さんも陶磁器フェスタの運営を
考えるといろいろと話が合わなくなった事が
何かあったのかと思いますが
続けていただきたかった・・・😢
でも常連さんのお客様が来てくれて
いろんなお話していただき
嬉しい事もあった2日目が終わりました
あと3日間頑張ろうと思います
グレーは自分が思ってる色には
近づいてきましたが茜さんが思ってる
グレーとまだ少し違いますか?
今度会場のグレーの花器の写真載せてみますね!
今年もいろんな花器制作して並べました
花器は重なり悪く持ち運び大変な所もありますが
お花と生け込みが好きな方々の為に
頑張ろうと思います!
代表作家展は事務局の方が工房まで来られて
いろいろと説明をしてくれました
多くの流派さんあり考え方もいろいろと
あると思います。
事務局さんも陶磁器フェスタの運営を
考えるといろいろと話が合わなくなった事が
何かあったのかと思いますが
続けていただきたかった・・・😢
でも常連さんのお客様が来てくれて
いろんなお話していただき
嬉しい事もあった2日目が終わりました
あと3日間頑張ろうと思います
グレーは自分が思ってる色には
近づいてきましたが茜さんが思ってる
グレーとまだ少し違いますか?
今度会場のグレーの花器の写真載せてみますね!