2014年 11月 21日
有名な作家さんの窯へ |

午前中は工房展の準備作業
午後から生け花の先生と有田町観光
有名な作家さんの窯へ
窯に火が入ったみたいで
パチパチと薪の音が聞こえます

磁器の器を薪で焚く
とても難しい窯焚き技術が使われると思われます

大きな柿の木がある窯元さん
素晴らしい作品を見学
そして次に向かう窯も
有名な窯元さん

関東から来られた先生
お土産にと湯のみ購入
今右衛門さんでお茶とお菓子までいただいて
美味しかった
作品も素晴らしい器がいっぱいです

お花が多く飾られてました
工房へ帰り
工房展の準備

傷がある二級品の花器に値段付け
23日に安くして販売致します

作業場にも机を並べて布をかけ
本日はここで終了
花器工房光峰窯の工房展
11月23日に展示販売いたします

にほんブログ村
↑

by kouhougama
| 2014-11-21 21:02
| 作家さん
|
Comments(0)