2013年 03月 23日
マリンメッセの4日目 |

本日も快晴の展示会
マリンメッセへの通勤も明日まで

今日もいろんな流派の華道家の先生方が
いらっしゃいました

花泉窯の作品に生け込んでいただいている
成和御流さんの松嵜先生の作品です
毎年お世話になっている優しくお話が楽しい先生!

こちらも花泉窯の作品に生け込んでいただいている
安達流さんの森松先生
いつも和服姿で素敵な先生です。

毎年来ていただいて購入していただいている
大和池坊の先生方々 今年も楽しくお話いていただきました!

最近草月流さんを習い始めたSさん
頑張っているようです!
そのほかにも色んな流派の先生方々に来ていただきました
色んなお話ができて勉強になった一日でした

背の高い瑠璃釉の花器を購入していただいたお客様
工房にも来ていただいている油絵の画家さんです!
素晴らしい絵を描かれる素敵な方です。

色んな出会いがあり楽しい一日になりました!
昨年も来ていただいた有田工業高校の大先輩女性のお客様も
来ていただきありがとうございます。
全国陶磁器フェアも残り一日になりました
お客様の来場をお待ちしております!

にほんブログ村
↑

by kouhougama
| 2013-03-23 21:57
| 展示会
|
Comments(2)
こんばんは~。
毎日ご苦労様です。
たくさんのお客様に見ていただいて、お買い求めいただき、楽しい会話で交流もでき充実した日々をお過ごしの様子何よりですね。
近ければ飛んで行けるのに・・・惜しいです。
毎日ご苦労様です。
たくさんのお客様に見ていただいて、お買い求めいただき、楽しい会話で交流もでき充実した日々をお過ごしの様子何よりですね。
近ければ飛んで行けるのに・・・惜しいです。
おはようございます! 展示会も最終日になりました
今年も多くのお客様とお話できて楽しかったですよ!
関東地方や東北地方から来られている陶芸作家さんも
いて私もそろそろ九州を出て本土で展示会なんかできればいいなと思うようになってきました
何もかもがレベルが高い所での挑戦には勇気もいると
思いますがいつに日か関東地方の何処かで展示会ができればいいなと思っています!
私の後のブースの方は埼玉県の方で私より7歳年上の
陶芸作家さんなんですよ!
私も
もっともっと頑張らないと・・・
今年も多くのお客様とお話できて楽しかったですよ!
関東地方や東北地方から来られている陶芸作家さんも
いて私もそろそろ九州を出て本土で展示会なんかできればいいなと思うようになってきました
何もかもがレベルが高い所での挑戦には勇気もいると
思いますがいつに日か関東地方の何処かで展示会ができればいいなと思っています!
私の後のブースの方は埼玉県の方で私より7歳年上の
陶芸作家さんなんですよ!
私も
もっともっと頑張らないと・・・