2012年 11月 22日
工房展の準備 |
本日は早朝から明日の工房展の準備
有田町で秋の陶器市が開催されている為か
私の工房にも4組のお客様が来房
準備中で工房の中がガチャガチャしていて
すみませんでした。
茨城県からもお客様も来られて
数多くの花器を購入していただきありがとうございました。
池坊さんを5年ほど習われているそうです。
PM9・00の工房

工房の外のもテントを張り並べました。
2級品とかを多めに置いています。

あと1時間以上作業しないと完成しない感じです・・・

作業場にも花器を並べました。



明日はお客様に工房まできていただくので
購入していただく花器は頑張ってお値引き致します。
ご来房をお待ちしたおります。

にほんブログ村
↑ クリックしていただきありがとうございます。
有田町で秋の陶器市が開催されている為か
私の工房にも4組のお客様が来房
準備中で工房の中がガチャガチャしていて
すみませんでした。
茨城県からもお客様も来られて
数多くの花器を購入していただきありがとうございました。
池坊さんを5年ほど習われているそうです。
PM9・00の工房

工房の外のもテントを張り並べました。
2級品とかを多めに置いています。

あと1時間以上作業しないと完成しない感じです・・・

作業場にも花器を並べました。



明日はお客様に工房まできていただくので
購入していただく花器は頑張ってお値引き致します。
ご来房をお待ちしたおります。

にほんブログ村
↑ クリックしていただきありがとうございます。
by kouhougama
| 2012-11-22 21:59
| 工房展
|
Comments(0)