2012年 02月 12日
飛龍窯の灯ろう祭。 |

少し大き目の花器を削りあげてから
変形させて完成。
午前中に仕事を終えて武雄市の飛龍窯へ。

飛龍窯の近くにある川古の大楠を見学。
樹齢3000年位だそうです。

夕方から飛龍窯へ。
11日と12日の2日間灯ろう祭が開催されました。

今年は4000個の灯ろうが飾られました。

思ったよりお客さんが多くて盛り上がっていました。
食べ物屋さんも繁盛してるみたいです。
女子トイレを増設したほうがいいと思いました。
(混雑していて子供さんがちょっと可哀そう・・・)

綺麗でいい感じのイベントなので来年も楽しみです。
この灯ろうを並べられたスタッフのみなさんお疲れ様でした。

にほんブログ村
↑ クリックしていただきありがとうございます。
by kouhougama
| 2012-02-12 23:45
| 佐賀県
|
Comments(0)