2011年 04月 05日
薪ストーブを見学へ。 |

本日も快晴の朝散歩。
桜もだいぶ咲きました。

工房へ帰りタタラで花器の制作開始。
午後から用事があったので有田町へ。

工房から車で5分位の所にある友人の森熔接さんにも寄りました。
新しい薪ストーブが完成していました。
試作品を半月前位に見たんですがもう売れてしまったの事!
この薪ストーブは3個目だそうです。
有田町で用事を済ませて工房へ。

乾いてきた作品の底の仕上げ作業。

そして花器をタタラで作り込みしました。
夕方に森熔接さんから薪ストーブに火が入っているとのメールが!
仕事もだいたい終わっていたので見学へ行きました。

いい感じに燃えています。

強化ガラスの奥に見える炎の感じがとてもいいです。
エアコンの暖房とは比べ物にならないくらい温かみがいいですよ!
都会では無理ですが田舎の家とか工房とか雑貨屋さんとか似合いそうですね。

灯油とかガスとか値上がり続ける今の時代にいいですよ。
森熔接さんのブログもありますよ!
「圧力鋳込みと窯業機械の森熔接」 です。
私の窯の外側の部分は森熔接さんが作りました。
便利さを追求し電気を使いすぎて大変な事になってしまった今の日本・・・
すこし昔の時代に戻るのがいいのかも。
ある有名人の方が言っていたのですが節電中の東京よりもロンドンの
夜はもっと暗いんだそうです。
(今までが明るすぎて無駄な電気を使いすぎていたのでしょう。)

にほんブログ村
私の工房にもいつか薪ストーブ設置したいです。
薪ストーブのお問い合わせは0954-45-4408森熔接さんです。
by kouhougama
| 2011-04-05 20:52
| 薪ストーブ
|
Comments(0)